よくあるご質問|住宅用太陽光パネルについて
2024.09.11
皆さんこんにちは!株式会社創心です!
Q. 太陽光パネルを設置するメリットはありますか?
もちろん!メリットをいくつかご紹介します。
メリット① 電気代の削減につながる
自宅で発電した電気を使うことで、電力会社からの購入電力を
減らすことができ、電気代が下がります。
メリット② 売電収入を得ることができる
使いきれない余剰電力を電力会社に売ることで、収入を得ることができます。
メリット③ 環境にやさしい
再生可能エネルギーを使うことで、CO2排出を削減し、環境に貢献できます。
Q. どれくらい電気代が節約できるの?
家庭の消費電力とパネルの発電量によりますが、年間10~20万円程度の電気代を
節約できることが一般的です。また、余った電力を売ることでさらにお得になります。
Q. 設置後にメンテナンスは必要?
太陽光パネルは基本的にメンテナンスフリーです。ただし、数年に一度汚れや破損がないか点検することをおすすめします。
特に、パネルに雪や落ち葉がたまる地域では注意が必要です。
Q. 太陽光パネルはどのくらい長持ちするの?
パネルの寿命は20~30年程度が一般的です。
発電した電気を家庭で使える電力に変換する装置は、10~15年程度で交換が必要です。
Q. 曇りの日や雨の日でも発電するの?
曇りや雨の日でも発電はしますが、晴天の日と比べて発電量は少なくなります。
金沢市のように曇りが多い地域でも年間を通して十分な発電が可能です。
Q. どんな家でも設置できるの?
屋根の形状や素材、家の位置(南向きかどうか)などによって発電効率が変わります。
屋根のスペースが十分にあり、日当たりが良い家が理想的です。設置前には専門家に調査を依頼して確認しましょう。
Q. 発電しすぎた電気はどうなるの?
自宅で使いきれない電気は、売電することができます。電力会社に売ることで、
月々の収入にもつながります。
Q. 太陽光パネルをつけると家の価値は上がるの?
太陽光パネルを設置すると、省エネで経済的な住宅として評価され、家の資産価値が
上がる可能性があります。
Q. 停電時でも電気は使えるの?
通常の太陽光パネルだけでは停電時に電気を使うことができませんが、
蓄電池を併用すると、停電時にも電力を利用できます。
気軽に導入を検討する際は、まず専門家による無料の調査や相談を受けると、
具体的な費用やメリットがわかります!
太陽光発電は初めてだと不安な点も多いと思います。
気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
|さまざまなリフォームに対応
一般家庭のトイレ、キッチン、お風呂、洗面台などの水漏れ修理や水回りリフォームから
店舗リフォーム、家具や壁の内部塗装、外壁塗装・外壁板金、屋根塗装、雨漏り修理、
クロスの張替え、床の張替え、温水器の入れ替え、個人宅の修理・修繕まで幅広いニーズにお応えしています!
|株式会社創心 対応エリア
石川県:金沢市、白山市、野々市市、小松市、
かほく市、七尾市、川北町、内灘町、津幡町、
志賀町、能美市、中能登町、穴水町、輪島市
※それ以外の地域の方もお気軽にご相談ください。